P ・支配人・先生の独り言

日々の雑談、思いつきをつらつらと書いていくだけ

ポケモンスペシャルPV(GOTCHA!)良かったね、って話

これは記事を書かずにいられなかった。

 

何も言わずこの動画を見て欲しい。

 

 


【Official】Pokémon Special Music Video 「GOTCHA!」 | BUMP OF CHICKEN - Acacia

 

You Tubeポケモン公式チャンネルで9月29日 22時から始まった剣盾のエキスパンジョンパスの最新情報内で初公開されたこのPV。

 

良かったね!  って話をするだけの記事です。

 

どうも、さっぴーPです。

今回はポケモンPVの「GOTCHA!の話を。

 

 

 

 

 

そもそもポケモンとの出会い

PVの話の前に自分とポケモンとの出会いから。

最初にやったポケモンは「ポケットモンスター クリスタル」である。

(ちなみに中の人は96年生まれ。)

 

その後、「リーフグリーンハートゴールドソウルシルバー」と続く。*1

 

実はこの後、ゲームは買っていないのである。スピンオフだと不思議のダンジョンポケモンダッシュは買っているが。

剣盾も興味があるが未だ買わすじまい。PVを見て買いたくなったなぁ。

ちなみにポケモンカードは今も時々買っている。公認大会(店舗レベル)の審判もしたことがある(某レンタルショップチェーンアルバイト時代)。

 

アニメはアドバンスジェネレーションまで見た。

映画は、第10作「ディアルガvsパルキアvsダークライ」まで見た。

 

PVの感想を語る前に(松本監督とボンズ作品と自分)

 

アニメPVの感想の前に今回のPV制作陣が凄いんだぞ、というところから。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224234j:plain

 

監督・絵コンテ・演出 松本理恵

キャラデザ・作監・原画 林祐己

アニメーション制作 ボンズ

音楽 「アカシア」/BUMP OF CHIKEN

 

 

Twitterでも結構盛り上がっていたように、ご存知「ロッテ」とのコラボPV以来の組み合わせである。そりゃ面白い訳よ。

そして放送関係なくトレンド入りした3つのアニメ。

 

血界戦線」・「京騒戯画」・「きんぎょ注意報」

 

 

ここでは「血界戦線」と「京騒戯画」の話を。「きんぎょ注意報」はPV感想本編にて。

f:id:overthejagayaki:20200930224553j:plain

血界戦線」ED シュガーソングとビターステップ

まずは「血界戦線」(2016年 1期)

 

松本理恵監督、制作ボンズ、OP BUMPである。監督はOP、ED共に絵コンテも行っている。なんとなくメインの男の子にレオっぽさを感じる(気がする、、)

 

f:id:overthejagayaki:20200930224240j:plain

京騒戯画」 左から阿吽、コト(多分、真ん中が阿、一番左が吽 確証はない)

 

そして「京騒戯画」(2013年)

松本理恵監督*2、林祐己 キャラデザ、総作監である。

デフォルメ時やジムリ集合背景(タイプ別)の際の作画に「京騒戯画」っぽさを感じる(だけかもしれない、あくまで個人的感想)。

 

 本編のここ好きポイント(あくまで個人的感想)

 

さて、本編の感想を。

 

まずは、このイーブイである。

 

f:id:overthejagayaki:20200930223640j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224245j:plain



 

ここで先ほどの残り1作品「きんぎょ注意報」である。(セーラームーンでもいいかもしれない。ちなみにどっちにしろ佐藤順一監督である。原画の中村豊氏はきんぎょ注意報にも原画で参加している。)

イーブイの目が一緒である。少女漫画っぽさ、いいよね。

 

次はジムリ集合場面。

f:id:overthejagayaki:20200930223911j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930223918j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930223929j:plain

 

特に面白かったのをピックアップ。

左から いわ、くさ、はがねタイプ

無表情のいわタイプ。笑顔のくさタイプ(ちゃんと草が生えているのもポイント)。直立不動のはがねタイプ(上からタライなのもおもしろ味がある。)

 

エモポイント。

f:id:overthejagayaki:20200930223935j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930223941j:plain

ワタル、ダイゴのチャンピオン。

それぞれエースのカイリューメタグロスと一緒なのも良き良き。

 

f:id:overthejagayaki:20200930223948j:plain

 

 リーリエ&ミヅキのZポーズ。可愛い。ただただ可愛い。直前のミヅキが無表情で一瞬映り込むのも可愛い。

 

f:id:overthejagayaki:20200930223958j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224003j:plain

 

グリーン。手持ちがギャラドスフシギバナサイドンフーディン、ウィンディ、ピジョット なのも理解ってる映像。最高にエモい。そうなのよグリーンはこうなのよ。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224008j:plain

 

懐かしきシロガネやま。 レッドの残り(?)手持ちはリザードンカメックスラプラス

f:id:overthejagayaki:20200930224020j:plain

f:id:overthejagayaki:20200930224015j:plain

 

に対し、主人公(ヒビキ)はバンギラスを戻し、デンリュウを出す。ここも非常に理解ってる。このバージョンだと初期に手に入るでんきタイプ。かつレッドの残り3体に有利タイプ。  天才かな。どこまで計算してるんですかねぇ。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224026j:plain

 

デンリュウの反撃を正面から見つめ返すレッド、イケメンっすね。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224033j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224041j:plain

 

カイオーガグラードン

雨が降って、それが晴れて。それぞれのポケモンの表現としてはシンプルイズベスト。

 

さて、アローラ

f:id:overthejagayaki:20200930224048j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224054j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224059j:plain

 

あああああああああ、いいっすね!!!!(語彙力ゼロ)

全コマ、全シーン最高。

f:id:overthejagayaki:20200930224105j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224111j:plain

 

f:id:overthejagayaki:20200930224117j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224124j:plain

マリィのシーン。めっちゃエモ。めちゃかわ。モルペコがほっぺをプニってしてるのちょー最高。

f:id:overthejagayaki:20200930224131j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224137j:plain

ホップとダンデの対比。ポケモンの配置も相対的になっているのが面白い。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224143j:plain

ユウリのめちゃイケメンシーン。後ろのエースバーンもかっこいい。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224149j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224154j:plain

そしてそれぞれの相棒と再開した主人公たち。

f:id:overthejagayaki:20200930224201j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224208j:plain
f:id:overthejagayaki:20200930224214j:plain

を見守る各地方のポケモン博士と御三家たち。

ちなみにさっぴーPの御三家はヒノアラシ(クリスタル、HGSSフシギダネ(RG)である。

 

f:id:overthejagayaki:20200930224222j:plain

ラストがミュウというのも最高にエモくて良い。

HGSSではうちのエースでした。

 

そんなわけで、ポケモンスペシャルPV「GOTCHA!」の感想というかここ好き!な記事

でした。

 

                           映画E.Tを見ながら

                                さっぴーP

*1:ハートゴールドソウルシルバーは妹を巻き込み両方買った/

*2:テレビアニメ版ではシリーズディレクター(実質、監督である)